2009年03月15日
偏光グラス(Part2)レンズ
これがレンズのヒズミ!!
このヒズミが長時間使用した場合の「目の奥が重くなる」、「距離感がつかめない」の原因です。
偏光グラスのレンズには、プラスチック、ガラス、カッチュウというものがあります。
それぞれ一長一短があります。
簡単に言うと
プラスチック・・・軽いが熱に弱い、キズが入りやすい。
ガラス・・・・・・・一番ヒズミが発生しにくいが重い、割れる。
カッチュウ・・・・軽く、衝撃に強いが価格が高い。
一般にプラスチックレンズが主流ですが、フレームに組み込む際の応力や熱によって
レンズにヒズミが発生しやすいです。
粗悪なものは新品の時点でヒズミの発生しているものがありますので注意!!
(ス〇ンズ製等)
しかし、TALEX(タレックス)のレンズは見事にヒズミがなく、
視界もクリアーで、一日かけても目が疲れません。
タレックスを使うと他のレンズのものを使う気にはならなくなりました。
偏光グラスで有名なZEALやサイトマスターはタレックスのレンズを使用しています。
少々高価ではありますが、水中が見えるというアドバンテージは大きいので、
必ず欠かせないものになると思いますよ。
入門用で1本だけっ、と言う人にはこちらですね!!
〇ZEALなら

zeal optics(ジールオプティクス) AQUA-01
●レンズカラー:TRUEVIEWSPORTS
●レンズ素材:TALEXCR-39偏光
●フレームカラー:MATTESILVER
●フレーム素材:STEEL
●ケース付き
私が初めて買ったタレックスがこれです。

zeal optics(ジールオプティクス) AQUA-04
●フレームマテリアル:STEEL
●フレームカラー:MATTE SILVER
●レンズカラー:TRUEVIEW SPORTS
●レンズマテリアル:TALEX CR-39偏光
●晴天用
●編光度:99%以上
●可視光線透過率:30%
〇サイトマスターなら

サイトマスター(Sight Master) DESTINY(ディスティニー)
●ライトブラウン:可視光線透過率:30% 偏光度:95%以上
●最適な天候:くもり
●最適な釣り場:渓流・湖・海
●フィッシングスタイル:サイトフィッシング全般

サイトマスター(Sight Master) STRATOS(ストラトス)
●ライトブラウン可視光線透過率:30% 偏光度:95%以上
15,000円前後のものを選んでみました。
レンズはどれもオールマイティーに使用できる「トゥルービュースポーツ(ZEAL)」>か
「ライトブラウン(サイトマスター)」ですので、フレームのお好みで選んでください!!
★★★ランキングに参加してます!!★★★
いつも応援ありがとうございます(^o^)/
↓↓↓本日もこれをポチッとお願いします↓↓↓

にほんブログ村
それぞれ一長一短があります。
簡単に言うと
プラスチック・・・軽いが熱に弱い、キズが入りやすい。
ガラス・・・・・・・一番ヒズミが発生しにくいが重い、割れる。
カッチュウ・・・・軽く、衝撃に強いが価格が高い。
一般にプラスチックレンズが主流ですが、フレームに組み込む際の応力や熱によって
レンズにヒズミが発生しやすいです。
粗悪なものは新品の時点でヒズミの発生しているものがありますので注意!!
(ス〇ンズ製等)
しかし、TALEX(タレックス)のレンズは見事にヒズミがなく、
視界もクリアーで、一日かけても目が疲れません。
タレックスを使うと他のレンズのものを使う気にはならなくなりました。
偏光グラスで有名なZEALやサイトマスターはタレックスのレンズを使用しています。
少々高価ではありますが、水中が見えるというアドバンテージは大きいので、
必ず欠かせないものになると思いますよ。
入門用で1本だけっ、と言う人にはこちらですね!!
〇ZEALなら

zeal optics(ジールオプティクス) AQUA-01
●レンズカラー:TRUEVIEWSPORTS
●レンズ素材:TALEXCR-39偏光
●フレームカラー:MATTESILVER
●フレーム素材:STEEL
●ケース付き
私が初めて買ったタレックスがこれです。

zeal optics(ジールオプティクス) AQUA-04
●フレームマテリアル:STEEL
●フレームカラー:MATTE SILVER
●レンズカラー:TRUEVIEW SPORTS
●レンズマテリアル:TALEX CR-39偏光
●晴天用
●編光度:99%以上
●可視光線透過率:30%
〇サイトマスターなら

サイトマスター(Sight Master) DESTINY(ディスティニー)
●ライトブラウン:可視光線透過率:30% 偏光度:95%以上
●最適な天候:くもり
●最適な釣り場:渓流・湖・海
●フィッシングスタイル:サイトフィッシング全般

サイトマスター(Sight Master) STRATOS(ストラトス)
●ライトブラウン可視光線透過率:30% 偏光度:95%以上
15,000円前後のものを選んでみました。
レンズはどれもオールマイティーに使用できる「トゥルービュースポーツ(ZEAL)」>か
「ライトブラウン(サイトマスター)」ですので、フレームのお好みで選んでください!!
★★★ランキングに参加してます!!★★★
いつも応援ありがとうございます(^o^)/
↓↓↓本日もこれをポチッとお願いします↓↓↓

にほんブログ村
Posted by Dee at 16:24│Comments(0)
│偏光グラス