2009年06月21日
★釣行後のラインの手入れ★
釣りに行った後のラインの手入れ、みなさんはどうしてます??
メーカーのHPを見ると、「ドラグをしっかり閉めて、リールとラインにシャワーをかける」
と言ってます。
それだけでは、PEにしみ込んだ塩分は取れません

私の場合、リール本体はメーカーが言っている方法とほぼ同じで、ザッとシャワーをかけて
から拭き上げ、オイルを注すだけです。
しかし、ラインはちょっと異なります。
塩抜きするために、スプールごと水に漬けます(゜o゜)
時間は30分程度
かならず冷水で行ってください(^^)/
温水で行うと、ドラグのグリスが抜け出しますよ!!
その後は完全にラインが乾いてから、これを使用します。

モーリス(MORRIS) VARIVAS PEにシュッ!【コーティング剤】
●こちらは100mlです。釣りに行く際に持って行き、場所の移動ごとにかけてます。

モーリス(MORRIS) VARIVAS PEにシュッ!(業務用)【コーティング剤】
●こちらは320mlです!!たくさん入っていてお得です。家でのメンテナンスに使用してます。
塩抜きした後のPEラインは見るからにカラカラになっており、「PEにシュッ」をかけて
潤してあげます
女性が洗顔後に化粧水を付けるのと同じ感じですww
こうすることでPEの耐久性が上がり、長持ちします
PEラインは高価ですのでこれは助かります。
なおかつガイドの抜けが良くなって飛距離がUP\(^o^)/
必需品ですので3本も持ってます
家でメンテを行う場合は、業務用の320mlがお得ですよ!!
ナイロンやフロロにも有効です!!
★★★ランキングに参加してます!!★★★
いつも応援ありがとうございます(^o^)/
↓↓↓本日もこれをポチッとお願いします↓↓↓

にほんブログ村
から拭き上げ、オイルを注すだけです。
しかし、ラインはちょっと異なります。
塩抜きするために、スプールごと水に漬けます(゜o゜)
時間は30分程度

かならず冷水で行ってください(^^)/
温水で行うと、ドラグのグリスが抜け出しますよ!!
その後は完全にラインが乾いてから、これを使用します。

モーリス(MORRIS) VARIVAS PEにシュッ!【コーティング剤】
●こちらは100mlです。釣りに行く際に持って行き、場所の移動ごとにかけてます。

モーリス(MORRIS) VARIVAS PEにシュッ!(業務用)【コーティング剤】
●こちらは320mlです!!たくさん入っていてお得です。家でのメンテナンスに使用してます。
塩抜きした後のPEラインは見るからにカラカラになっており、「PEにシュッ」をかけて
潤してあげます

女性が洗顔後に化粧水を付けるのと同じ感じですww
こうすることでPEの耐久性が上がり、長持ちします

PEラインは高価ですのでこれは助かります。
なおかつガイドの抜けが良くなって飛距離がUP\(^o^)/
必需品ですので3本も持ってます

家でメンテを行う場合は、業務用の320mlがお得ですよ!!
ナイロンやフロロにも有効です!!
★★★ランキングに参加してます!!★★★
いつも応援ありがとうございます(^o^)/
↓↓↓本日もこれをポチッとお願いします↓↓↓

にほんブログ村
Posted by Dee at 17:30│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
私は、たまーに一緒にお風呂に入って
シャワーしてあげるだけです
(^^;)
以前はPEにシュ!を使ってましたが
今は、ホームセンターに売ってるコーティングスプレーです
(*^_^*)
兎に角安いです!
シャワーしてあげるだけです
(^^;)
以前はPEにシュ!を使ってましたが
今は、ホームセンターに売ってるコーティングスプレーです
(*^_^*)
兎に角安いです!
Posted by CD7 at 2009年06月23日 21:22
>CD7さん
釣具屋の店員によると、ソルトアングラーはメンテナンスをやりすぎで道具をだめにすることが多いみたいですねー!!
ほどほどが良いみたいです(^_^;)
ホームセンターのスプレー、私も以前試してみました(笑)
ただ速乾でないのと、スプレー後にシリコンの塊(?)が付着していて飛距離が落ちたような感じがしたのでやめました。
そんなことないです??
釣具屋の店員によると、ソルトアングラーはメンテナンスをやりすぎで道具をだめにすることが多いみたいですねー!!
ほどほどが良いみたいです(^_^;)
ホームセンターのスプレー、私も以前試してみました(笑)
ただ速乾でないのと、スプレー後にシリコンの塊(?)が付着していて飛距離が落ちたような感じがしたのでやめました。
そんなことないです??
Posted by ヴァンピール
at 2009年06月24日 22:26
