2009年05月17日
★インパルトα2500LBD購入★
リール購入しました\(^o^)/
ダイワのインパルトα2500LBDとその替えスプールです

これをシーバス用に・・・・・・・、
違うかー(笑)

ダイワ(Daiwa) インパルト α 2500LBD
●糸巻き取り長(ハンドル一回転当たり):91cm
●ギア比:6.2
●標準自重:235g
●最大ブレーキ力:10kg
●標準糸巻き量:2.5号-170m、3号-150m、4号-100m
●ボールベアリング数:8個
●ハンドル長:50mm
リール本体と替えスプールで合計は約55,000円・・・(゜o゜)
高っ
セルテートのハイパーか、エメラルダスのコロッサル買えばよかったかなー??
まー、フカセ用のレバーブレーキリールはシマノのデスピナを持ってるんですが、
サブを持ってなかったんでもう一台欲しかったんだー
価格上、こっちがメイン機になります(^o^)
それと最近はダイワ派なんで、ダイワのLBリールを使ってみようと思ったんでねー。
以下が購入の決め手になりました
1.ハイギアのため回収が楽
2.スプールが大きいため糸巻き量が多い
3.ABSスプールでトラブルが少ない
4.ザイオンボディーで軽量
5.REAL4のため、モデルチャンジしてもパーツが使える
6.シマノのハイパー〇ォースよりデザインが好き
それで、もう少し安ければねー
ちなみにラインはこちらを巻いてみました!!


クレハ(KUREHA) シーガー リアルドリフト磯 150m
●コチラの色は「ペールサーモン」ですが、自分が巻いたのは「メローオレンジ」です
リールとラインのインプレは使い込んでから行います(^o^)丿
早く使ってみたいー
けど、今のところ瀬渡しでフカセ釣りに行く予定なし
(笑)
★★★ランキングに参加してます!!★★★
いつも応援ありがとうございます(^o^)/
↓↓↓本日もこれをポチッとお願いします↓↓↓

にほんブログ村

ダイワ(Daiwa) インパルト α 2500LBD
●糸巻き取り長(ハンドル一回転当たり):91cm
●ギア比:6.2
●標準自重:235g
●最大ブレーキ力:10kg
●標準糸巻き量:2.5号-170m、3号-150m、4号-100m
●ボールベアリング数:8個
●ハンドル長:50mm
リール本体と替えスプールで合計は約55,000円・・・(゜o゜)
高っ

セルテートのハイパーか、エメラルダスのコロッサル買えばよかったかなー??
まー、フカセ用のレバーブレーキリールはシマノのデスピナを持ってるんですが、
サブを持ってなかったんでもう一台欲しかったんだー

価格上、こっちがメイン機になります(^o^)
それと最近はダイワ派なんで、ダイワのLBリールを使ってみようと思ったんでねー。


1.ハイギアのため回収が楽
2.スプールが大きいため糸巻き量が多い
3.ABSスプールでトラブルが少ない
4.ザイオンボディーで軽量
5.REAL4のため、モデルチャンジしてもパーツが使える
6.シマノのハイパー〇ォースよりデザインが好き
それで、もう少し安ければねー

ちなみにラインはこちらを巻いてみました!!

クレハ(KUREHA) シーガー リアルドリフト磯 150m
●コチラの色は「ペールサーモン」ですが、自分が巻いたのは「メローオレンジ」です
リールとラインのインプレは使い込んでから行います(^o^)丿
早く使ってみたいー

けど、今のところ瀬渡しでフカセ釣りに行く予定なし

★★★ランキングに参加してます!!★★★
いつも応援ありがとうございます(^o^)/
↓↓↓本日もこれをポチッとお願いします↓↓↓

にほんブログ村
Posted by Dee at 20:04│Comments(0)
│リール