ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31




福岡県-若松
提供:釣り情報フィッシングラボ


ランキングに参加しています
1日1回↓↓↓をポチッとお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村


salty-x - にほんブログ村
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2016年05月21日

★初13ロッド買うたった!★

★初13ロッド買うたった!★



最近物欲を抑えていましたが、とうとう買ってしまいました(^o^)丿




これが初ブリーデンロッドです!!






ちょっと、他のロッドといろいろ悩みましたが、



★初13ロッド買うたった!★



GRF-TE68usemouthです!!








元々ジグ単用にはSRAMのUTR-67smrを使っています。





釣行にはロッド1本しか持っていかない私としては、ジグ単しかしないとわかっていればそれで十分なのですが、キャロやらプラグを使用する可能性があるときのために、マルチに使えるロッドが欲しかったのです。





アドバンスメントのSBR-68も持っていて、ソリッドばかりになるので、マルチに使えるチューブラーを考えていましたが、やはりブリーデンの竿も気になっていました。






TEシリーズは「TRのハイスペックはそのままに、ポータビリティを兼ね備えた2ピース」という謳い文句ですが、感度等に関してはやはりTRシリーズのほうが良いという人が多かったのですが、ワンピースはやはり不便かなぁと。。。。






当然「FortunateNB」も候補になっていたのですが、ジグ単が多くてたまにキャロをするくらいであれば、ジグ単が使いやすいほうがいいかと!







また、レオン氏が「ユーズマウスはストレンジとエレクトロの中間」と言っていたのも、決め手の一つです。





この写真も決めての一つかな??

★初13ロッド買うたった!★



13の村井社長のブログより拝借しました。
http://blog.livedoor.jp/breaden13/archives/6657905.html




結局またソリッドが増えました(-_-;)








どのくらいの感度が有るのか気になるので、今夜さっそく試してみる予定です(^^)v








★★★ランキングに参加してます!!★★★



いつも応援ありがとうございます(^o^)/


最後まで記事を読まれた方はこれをポチッとお願いしますm(__)mびっくり
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村


このブログの人気記事
★久々の投稿★N-ONE購入
★久々の投稿★N-ONE購入

同じカテゴリー(アジング)の記事画像
★魔界のセールでアジングワーム追加!!★
★アジング用スナップ その後★
★激安エステルライン!★
★デルタヘッド ヘビー買ってみた★
★魔界の初売りとくじの結果★
★カプリコメソッド用ジグヘッド購入!★
同じカテゴリー(アジング)の記事
 ★魔界のセールでアジングワーム追加!!★ (2016-05-03 22:36)
 ★アジング用スナップ その後★ (2015-10-26 16:46)
 ★激安エステルライン!★ (2015-06-08 18:16)
 ★デルタヘッド ヘビー買ってみた★ (2015-01-17 23:07)
 ★魔界の初売りとくじの結果★ (2015-01-01 21:45)
 ★カプリコメソッド用ジグヘッド購入!★ (2014-12-24 06:02)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★初13ロッド買うたった!★
    コメント(0)