ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      




福岡県-若松
提供:釣り情報フィッシングラボ


ランキングに参加しています
1日1回↓↓↓をポチッとお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村


salty-x - にほんブログ村
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2014年08月27日

★エリア10の後継、「ソルテックス 100 M:Ⅱ」を買ってみた★

★エリア10の後継、「ソルテックス 100 M:Ⅱ」を買ってみた★



シーバスって専門ではないけど、パブリックルアーの『エリア10』って値段の割りに性能がいいなと思ってた。


小さい割りに予想外に飛ぶし、いい泳ぎをする。


実際、普通ルアーでは釣れないコノシロが見事にフッキングしたことが多数あった(゜o゜)
(良いのか悪いのか。。。。。w)


販売元のメーカーだった『パブリックルアー』の会社内でゴタゴタがあって、『エリア10』ってなくなって『サステナ』に変わったんかと思ってた。


これはこれで良いルアーらしいけど。。。。。





最近知ったんだけど、『エリア10』は、『ガイア』ってブランド名で売られてるらしい。


らしいってのは店頭で見かけないから。





『ソルテックス 100 M:Ⅱ』って名称で、本家パブリックルアーから「エリア10の後継が出た」と聞いてからは正直喜んだけど、これまた魔界で見たことなかった。






今回魔界を徘徊中に偶然『ソルテックス 100 M:Ⅱ』を見つけて、速攻2色買ってみたわけ!



なにが違うのか?





パット見は、3本フックが2本になってる(゜o゜)




はたして泳ぎは同じなのか??







当然検証するために買ってみたようなものです(^^)v





しかし2色のうち1つは、カプリコの誕生日プレゼントとしてお嫁に行きます(笑)



奴は持ってないだろうし、この場合、自ら買うようなルアーをあげても意味がないから。。。w






これでチーバス釣り行くぜ(^o^)丿






パブリックルアーズ(PUBLIC LURES) ソルテックス100 MII(エムツー) F
パブリックルアーズ(PUBLIC LURES) ソルテックス100 MII(エムツー) F








WEB上での評判は結構いいようです!!









ちなみにこっちも売ってるようですね(゜o゜)






★★★ランキングに参加してます!!★★★

いつも応援ありがとうございます(^o^)/


最後まで記事を読まれた方はこれをポチッとお願いしますm(__)mびっくり
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村





このブログの人気記事
★久々の投稿★N-ONE購入
★久々の投稿★N-ONE購入

同じカテゴリー(その他)の記事画像
★リールフットカバー自作★
★錆取り&塩ガミ★
★ナチュから届いたもの その2★
★久々ナチュに注文!!★
★汁物入れの漏れ原因★
★防寒ブーツは結局これが一番かも??★
同じカテゴリー(その他)の記事
 ★リールフットカバー自作★ (2024-07-28 06:08)
 ★錆取り&塩ガミ★ (2023-12-23 09:29)
 ★ナチュから届いたもの その2★ (2016-07-19 06:02)
 ★久々ナチュに注文!!★ (2016-07-13 21:40)
 ★汁物入れの漏れ原因★ (2015-01-25 11:08)
 ★防寒ブーツは結局これが一番かも??★ (2015-01-07 06:02)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★エリア10の後継、「ソルテックス 100 M:Ⅱ」を買ってみた★
    コメント(0)