2012年02月26日
★ツープラトン vs コノシロパターン★デイゲーム編


屈折10釣行ほど・・・

やっと結果が出たので報告できます

ここのところ何を釣りに行ってもダメだった・・・(≧∇≦)
手堅そうな「アラカビング(笑)」に行こうと思ったけど、T熊が「シーバスに行きたい」ということで、アロちゃんも誘って、一発狙い覚悟でシーバス釣りへ
T熊はずいぶん前に新調してまだ一度も使ってないシーバスタックルを使ってみたいよう
アロちゃんは、手に力が入らないようなのでアジング
前日にコノシロが爆釣してた「釣り公園」に行ったけど、着くと同時に閉園・・・
冬場は閉まるのが早いのを忘れてた(@_@;)
しょうがないのですぐそばの湾内で試してみる
流れが速いのでまずこいつを試投
闘魂ジグ

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) 闘魂ジグ
さすがメーカーさんが謳ってるように向かい風でも良く飛ぶ
「センターバランス風リアウエイト」なのでスローテーパーのフェルザスでもそんなに引き抵抗を感じないし、スイムチェックしたらフォールでヒラヒラして良い感じ(゚∀゚)
しかし2投目。
なんか掛かったと思ったら・・・、目の前にあった「浮いてるペットボトル」に引っ掛かってた
ラインがゴリゴリ摺れてる感じがして、「切れる」と思ったら案の定ロスト・・・・
その実力を試す間もなく逝ってしまいました( ̄▽ ̄;)
メーカーさん、すんませんm(__)m
青物シーズンに試してみたかったのに・・・(@_@;)
しかし流れがあるのに「浮いてるペットボトル」ってなんなんだろ?
結構良く見かけるけど、漁師が仕掛けを投入してるところの目印とかなんかな??
あまりに風が強いので場所移動
風の影響が幾分少なそうなポイントに着くと、鳥がわんさかいる(゜o゜)
どうやらベイトが入ってる感じ

しかし私のリーダーは、先ほどの闘魂ジグのロストで失われている
「やばい
T熊に先にやられる(≧∇≦)」と言ってたら本当にやりやがった

デイゲームでもシーバスは釣れるのは知ってた。
デイはバイブレーションかメタルジグの早引き中心と思ってた
だけどT熊が釣ったのはミノー
このミノー
デイでもミノーで釣れるんだ(゜o゜)
デイではこれ系の早引きが良いと思ってた

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) アックスボンバー
アックスボンバーのインプレ
************************************
やっぱりソリッドのバイブレーションだけあってよく飛ぶ
レンジもキープしやすいし、なによりこのカラーが良い(゚∀゚)
1軍入りですな
************************************
ミノーで釣れることがわかったので、すぐにこれに変更。
このミノーに変更

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) ツープラトン
すると2,3投後・・・・・・

ロクハチじゃ~~~~~~~(`□´)┘

ひさびさのシーバスだし、その強い引きを十分に楽しめた(´ω`)
ツープラトンの使用感は・・・、まずデッドスローでもプリプリけつを振って、艶めかしく良い感じでよく動く
ジョイントタイプの効果が良い感じに出てる(゜o゜)
レンジはミドルレンジ系かな??
結構もぐる。
少々風には弱いようだけど、無風時はぶっ飛ぶ(゚∀゚)
一軍入りか~~!?
その後は、アロちゃんが激スレの超ミニマムメバルをなんとか釣り上げてたけど、シーバスの方は反応ないし、T熊と2人で楽しんでて申し訳ないので、アロちゃんのためにアジングポイントへ
ここからナイトゲーム突入です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<続く>
★★★ランキングに参加してます!!★★★
いつも応援ありがとうございます(^o^)/
↓↓↓これをポチッと押すとヤル気が上がり、ブログの更新頻度が増します

にほんブログ村
手堅そうな「アラカビング(笑)」に行こうと思ったけど、T熊が「シーバスに行きたい」ということで、アロちゃんも誘って、一発狙い覚悟でシーバス釣りへ

T熊はずいぶん前に新調してまだ一度も使ってないシーバスタックルを使ってみたいよう

アロちゃんは、手に力が入らないようなのでアジング

前日にコノシロが爆釣してた「釣り公園」に行ったけど、着くと同時に閉園・・・

冬場は閉まるのが早いのを忘れてた(@_@;)
しょうがないのですぐそばの湾内で試してみる

流れが速いのでまずこいつを試投




DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) 闘魂ジグ
さすがメーカーさんが謳ってるように向かい風でも良く飛ぶ

「センターバランス風リアウエイト」なのでスローテーパーのフェルザスでもそんなに引き抵抗を感じないし、スイムチェックしたらフォールでヒラヒラして良い感じ(゚∀゚)
しかし2投目。
なんか掛かったと思ったら・・・、目の前にあった「浮いてるペットボトル」に引っ掛かってた

ラインがゴリゴリ摺れてる感じがして、「切れる」と思ったら案の定ロスト・・・・

その実力を試す間もなく逝ってしまいました( ̄▽ ̄;)
メーカーさん、すんませんm(__)m
青物シーズンに試してみたかったのに・・・(@_@;)
しかし流れがあるのに「浮いてるペットボトル」ってなんなんだろ?
結構良く見かけるけど、漁師が仕掛けを投入してるところの目印とかなんかな??
あまりに風が強いので場所移動

風の影響が幾分少なそうなポイントに着くと、鳥がわんさかいる(゜o゜)
どうやらベイトが入ってる感じ


しかし私のリーダーは、先ほどの闘魂ジグのロストで失われている

「やばい



★初使用のタックルで入魂完了にご満悦のT熊★
デイゲームでもシーバスは釣れるのは知ってた。
デイはバイブレーションかメタルジグの早引き中心と思ってた

だけどT熊が釣ったのはミノー



![]() 【ルアー】スカジットデザインズ:ハイドシャロー SS-05MKSG:背黒イワシ〔超銀粉〕【ミノー・... |
デイでもミノーで釣れるんだ(゜o゜)



DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) アックスボンバー
アックスボンバーのインプレ

************************************
やっぱりソリッドのバイブレーションだけあってよく飛ぶ

レンジもキープしやすいし、なによりこのカラーが良い(゚∀゚)
1軍入りですな

************************************
ミノーで釣れることがわかったので、すぐにこれに変更。



DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) ツープラトン
すると2,3投後・・・・・・
ロクハチじゃ~~~~~~~(`□´)┘
ひさびさのシーバスだし、その強い引きを十分に楽しめた(´ω`)
ツープラトンの使用感は・・・、まずデッドスローでもプリプリけつを振って、艶めかしく良い感じでよく動く

ジョイントタイプの効果が良い感じに出てる(゜o゜)
レンジはミドルレンジ系かな??
結構もぐる。
少々風には弱いようだけど、無風時はぶっ飛ぶ(゚∀゚)
一軍入りか~~!?
その後は、アロちゃんが激スレの超ミニマムメバルをなんとか釣り上げてたけど、シーバスの方は反応ないし、T熊と2人で楽しんでて申し訳ないので、アロちゃんのためにアジングポイントへ

ここからナイトゲーム突入です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<続く>
★★★ランキングに参加してます!!★★★
いつも応援ありがとうございます(^o^)/
↓↓↓これをポチッと押すとヤル気が上がり、ブログの更新頻度が増します


にほんブログ村
Posted by Dee at 02:38│Comments(0)
│シーバス