2010年08月03日
★植林(交流&初植林編)★
7/26(月)、心配した腹痛&二日酔いはなく、普通に朝食を食べれた。
私の胃腸&肝臓は中国でも生きていけるかも?(笑)
午前は近くの小学校で地元の小学生・植林参加者達とのスポーツ&文化交流会!
バスケ・バトミントン・卓球・ドッジボール・折り紙・お手玉・ヨーヨー・ベイブレード・ペットボトルロケット・お絵かきetc
私はちょっと卓球には自信があったし、中国の人がどのくらい上手なのか知るためにとり合えず卓球へ。
屋外でやる卓球なんて初めてだし卓球なんて20年以上やってないんで心配だったけど、中国人にも認めてもらえたようです(^^)v
中国の人でも下手な人はいたが、やっぱり上手な人が多い。
中でも目立ってたのは中学生くらいでちょっと小太りの中国の子で、めちゃくちゃ上手でした(゜o゜)
日本側、中国側、お互いに熱くなって途中から真剣勝負で地味に盛り上がりました(笑)
一番盛り上がってたのはバスケだけど
クーラーの効いてないホテルのレストランで昼食をとり、午後からバスで10分くらいのところへ移動して、植林開始
全員、植林用に支給されたロンTを着て作業。
初日の今日は黄緑色。
気温36℃くらいでほとんど風のない山を登って植林場所へ。
登るだけで一苦労
汗だく・・・(≧∇≦)
現場は想像してた砂漠とは全く異なり、思ったより緑が広がっている。
しかしこれらの草は一年生で冬には全くなくなるそうです(゜o゜)
植えるのは暑さと乾燥に強いアブラマツ
各班に分かれて中国の人たちといっしょに植林を行います。

同じ班には卓球のうまかった子が・・・(゜o゜)
作業手順は
1.穴を掘る(今回は地元の方々掘ってくれてました)
2.苗木置き場から苗木を運んで、穴に据え付ける(苗木約5kg)
3.土をかける
4.踏み固める
5.水をバケツ一杯やる
です。
書くと簡単そうですが、現場は山で気温も高く風もほとんどない。
おまけに乾燥地帯で足元が滑る。
場所によっては土が固くてスコップが刺さらないし~(@_@;)
苗木をバケツに入れて6個同時に持って山を登ったり降りたりしてたら、超しんどいですわ(≧∇≦)
暑さには強いほうだと思いますが、頭がクラクラして軽い熱中症になりかけました。
休憩で、地元の人の好意でスイカを食べたら生き返りました。
スイカには体温を下げる効果があるんですかね~??
3時間ほどで作業終了!!
これが限界ですわ(≧∇≦)
Tシャツはすでに雨に打たれたかのようにビショビショ
絞れるくらい汗かいてましたわ(゜o゜)
本日の成果は全体で約2800本
そんなにいってたのにビックリ
ホテルに戻って、またまた暑いレストランで夕食
みんなグッタリでした!
今日は疲れてるので外には行かずに実行委員の「おぎちゃん」「だいちゃん」の部屋で部屋飲み
他の班の人たちと交流が出来た。
注)写真が集まるのは時間がかかりそうなので、後日貼り変えます
★★★ランキングに参加してます!!★★★
いつも応援ありがとうございます(^o^)/
↓↓↓これをポチッと押すとヤル気が上がり、ブログの更新頻度が増します

にほんブログ村
中国の人でも下手な人はいたが、やっぱり上手な人が多い。
中でも目立ってたのは中学生くらいでちょっと小太りの中国の子で、めちゃくちゃ上手でした(゜o゜)
日本側、中国側、お互いに熱くなって途中から真剣勝負で地味に盛り上がりました(笑)
一番盛り上がってたのはバスケだけど

クーラーの効いてないホテルのレストランで昼食をとり、午後からバスで10分くらいのところへ移動して、植林開始

全員、植林用に支給されたロンTを着て作業。
初日の今日は黄緑色。
気温36℃くらいでほとんど風のない山を登って植林場所へ。
登るだけで一苦労

汗だく・・・(≧∇≦)
現場は想像してた砂漠とは全く異なり、思ったより緑が広がっている。
しかしこれらの草は一年生で冬には全くなくなるそうです(゜o゜)
植えるのは暑さと乾燥に強いアブラマツ

各班に分かれて中国の人たちといっしょに植林を行います。
同じ班には卓球のうまかった子が・・・(゜o゜)
作業手順は
1.穴を掘る(今回は地元の方々掘ってくれてました)
2.苗木置き場から苗木を運んで、穴に据え付ける(苗木約5kg)
3.土をかける
4.踏み固める
5.水をバケツ一杯やる
です。
書くと簡単そうですが、現場は山で気温も高く風もほとんどない。
おまけに乾燥地帯で足元が滑る。
場所によっては土が固くてスコップが刺さらないし~(@_@;)
苗木をバケツに入れて6個同時に持って山を登ったり降りたりしてたら、超しんどいですわ(≧∇≦)
暑さには強いほうだと思いますが、頭がクラクラして軽い熱中症になりかけました。
休憩で、地元の人の好意でスイカを食べたら生き返りました。
スイカには体温を下げる効果があるんですかね~??
3時間ほどで作業終了!!
これが限界ですわ(≧∇≦)
Tシャツはすでに雨に打たれたかのようにビショビショ

絞れるくらい汗かいてましたわ(゜o゜)
本日の成果は全体で約2800本

そんなにいってたのにビックリ

ホテルに戻って、またまた暑いレストランで夕食

みんなグッタリでした!
今日は疲れてるので外には行かずに実行委員の「おぎちゃん」「だいちゃん」の部屋で部屋飲み

他の班の人たちと交流が出来た。
注)写真が集まるのは時間がかかりそうなので、後日貼り変えます

★★★ランキングに参加してます!!★★★
いつも応援ありがとうございます(^o^)/
↓↓↓これをポチッと押すとヤル気が上がり、ブログの更新頻度が増します


にほんブログ村
タグ :植林ボランティア
Posted by Dee at 16:48│Comments(0)
│植林ボランティア