2010年07月11日
★毒魚釣り★

このところ週末は



この時期のルアーのターゲットは「チヌ」くらいしかありませんが、自分の場合はチニングはナイトゲームしかやりません。
しかし夜から

バリ(アイゴ)釣りに行くことにしました

バリはヒレに毒があり、刺されると大変なことになります
私は食べたことないんですが、結構その身は刺身で食べると美味しいらしいのですが、危険な毒を持ってることと見た目のグロテスクさで完全に釣り人には嫌われています。
だけどそのアタリは繊細なくせに、ひきはチヌの4倍と言われるくらい強烈です
何度か1号の磯竿をのされたり、1.5号のハリスをブチ切られたりしたことがあります
撒き餌もパン粉とムギのみで、非常に安価でこの時期の良いターゲットになってます
九州ではポピュラーなターゲットですよ
(笑)
しかし水温が上がってきてるので予想通り「餌盗り」の猛攻(≧∇≦)
餌盗りがアジの時は、なかなか散ってくれないので超難しい・・・
2時間くらい粘ってたら木っ端グロが湧いてきたんですが、その頃にちょうど撒き餌がなくなってThe End
結局「本命なし」でした( ̄▽ ̄;)
たまにはウキ釣りも練習しないと、いろんなこと忘れてましたわ・・・
ちょうど道具を片付け終わって、帰ろうとしてたらこんな奴が・・・・

潜水で海苔やワカメを採ってるんだろうけど。。。。
釣り人が大勢いるすぐそばを潜水して回ってます
ここって禁漁じゃなかったかな~??
明らかに嫌がらせだろー
船名は覚えたので、今度見つけたら海上保安庁に連絡してみようかな~??(笑)
禁漁区じゃなかったらしょうがないけど・・・( ̄▽ ̄;)
★★★ランキングに参加してます!!★★★
いつも応援ありがとうございます(^o^)/
↓↓↓これをポチッと押すとヤル気が上がり、ブログの更新頻度が増します

にほんブログ村

私は食べたことないんですが、結構その身は刺身で食べると美味しいらしいのですが、危険な毒を持ってることと見た目のグロテスクさで完全に釣り人には嫌われています。
だけどそのアタリは繊細なくせに、ひきはチヌの4倍と言われるくらい強烈です

何度か1号の磯竿をのされたり、1.5号のハリスをブチ切られたりしたことがあります

撒き餌もパン粉とムギのみで、非常に安価でこの時期の良いターゲットになってます

九州ではポピュラーなターゲットですよ

しかし水温が上がってきてるので予想通り「餌盗り」の猛攻(≧∇≦)
餌盗りがアジの時は、なかなか散ってくれないので超難しい・・・

2時間くらい粘ってたら木っ端グロが湧いてきたんですが、その頃にちょうど撒き餌がなくなってThe End

結局「本命なし」でした( ̄▽ ̄;)
たまにはウキ釣りも練習しないと、いろんなこと忘れてましたわ・・・

ちょうど道具を片付け終わって、帰ろうとしてたらこんな奴が・・・・
潜水で海苔やワカメを採ってるんだろうけど。。。。
釣り人が大勢いるすぐそばを潜水して回ってます

ここって禁漁じゃなかったかな~??
明らかに嫌がらせだろー

船名は覚えたので、今度見つけたら海上保安庁に連絡してみようかな~??(笑)
禁漁区じゃなかったらしょうがないけど・・・( ̄▽ ̄;)
★★★ランキングに参加してます!!★★★
いつも応援ありがとうございます(^o^)/
↓↓↓これをポチッと押すとヤル気が上がり、ブログの更新頻度が増します


にほんブログ村
Posted by Dee at 19:34│Comments(2)
│フカセ釣り
この記事へのコメント
バリですね~(*^_^*)
腹が臭くなるので、釣ったら直ぐ腸出すといいですよ~
刺身でも美味しいし、ムニエルとかにしても美味しいです!
旦那も前にチヌ釣りしてた時、バリ釣ってました~が嫌ってましたね(笑)
腹が臭くなるので、釣ったら直ぐ腸出すといいですよ~
刺身でも美味しいし、ムニエルとかにしても美味しいです!
旦那も前にチヌ釣りしてた時、バリ釣ってました~が嫌ってましたね(笑)
Posted by mikiっち at 2010年07月11日 20:03
>mikiっちさん
釣ったらすぐ捌くのが面倒くさくって。。。
やっぱり食べると美味しいんですねー!!
今度釣った時、捌く余裕があれば食べてみます(^o^)丿
釣ったらすぐ捌くのが面倒くさくって。。。
やっぱり食べると美味しいんですねー!!
今度釣った時、捌く余裕があれば食べてみます(^o^)丿
Posted by ヴァンピール at 2010年07月11日 23:05