★洗礼★
9/8(日)中潮、満潮11:28、干潮17:27、釣行12:30~16:30
湖に潮の時間は関係ないか~
デイゲームがやりたくなって、前日にヒラメ,秋イカ,メタルジグなどなんでも良いように用意したんだけど。。。
この間タックルを整理してたら、バス用の往年の名作ワームがたくさん出てきたので、それを使いたくなってバス釣りへ
T熊に毒されたかな??(笑)
バス用タックルは、ベイトはアコウ用に買ったのがある。
だけど、今日はワームメインのフィネスが中心なんだけど、スピニングタックルなんて持ってない
なのでソルト用で使えそうな奴をチョイス。
チニングロッドが、パワー的にも長さ的にも良かろう
ポイントは激スレで有名な近所のデカイ湖。
かなり昔に爆釣した場所を中心に、
ノーシンカーのこれやら、
ノーシンカーorジグヘッドのこれやらで打ちまくる。
結構良かったのはこれのノーシンカーワッキー
フックに掛からないような小バスが持ってったり。
足元でデカバスが口を開けて食らい付く寸前まで行ったけど、見切られて逃げられたり。。。
残念(>_<)
人影に気付いたからかな??
ちょいとワームのサイズダウンをして、ワッキーで攻めてると、
ギル初めて釣った(@_@)
小学生の頃バスやってた時はギルなんてほとんどいなかった。
その後、風が出てきたのでさっきと同じワームで、底から外れないようにシンカーを追加してみても、
またお前かい??(ーー;)
ま~釣れないよりはましか~??
ワームはなにかわからないので、写真で判断して下さいw
結構バス釣り、楽しめましたし、良い暇つぶしになりました(笑)
リール
ダイワ(Daiwa) 11カルディア 2506H
買ったは良いけど、ソルトでは使い道がなくなったこのリール。
7lbのフロロを巻いてます。
2000番台のリールにフロロカーボンラインを巻くと糸ヨレが非常に気になるので、個人的にフロロを巻くには2500番台のリールが良いです
ライントラブルも一度もなかったし、ハイギアで回収も早いし、今度からバス用リールかな??(^_^;)
★★★ランキングに参加してます!!★★★
いつも応援ありがとうございます(^o^)/
↓↓↓記事を最後まで読まれた方はこれを
ポチッとお願いしますm(__)m↓↓↓
メバリングブログ検索サイト
関連記事