★ワインドのジグヘッド考★
前回買ったAXアックス
その使用用途はずばり。。。
太刀魚ワインドですがな
今みたいに専用ジグヘッドが出る前は、ワインドにはこれのシングルフックをカットしたものしかありませんでした(^_^;)
AXアックス
オーナー針 AXアックス JH-67
今ではいろんなメーカーから専用のジグヘッドが出てます。
釣具の道具の進化はすばらしい
しかし、どれも無駄に高いです。。。(>_<)
元祖ワインド専用ジグヘッド
オンスタックルデザイン ZZヘッド
いろいろ考えてましたが、結論はやっぱ
AXアックスが一番ええ~~~(^^♪
理由は、
その1:安い
その2:専用でなくても普通にダートする
最近はアシストフックを付けるのが主流ですが、これならシングルフックをカットせずに使えば、アシストフック必要ないんじゃないかな~??
アシストフックだけでもこの値段だし。。。。
ワインドアシスト
シャウト(Shout!) ワインドアシスト
AXアックスのシングルフックカットなしだったら、ワームに刺すのが難しくなるので、綺麗にダートしてくれるかが問題ですね
それからジグヘッドを一度刺すと抜き辛くなるので、埋め込み式のケミホタルが付けにくくなる。。。
それが気になるようだったら、このジグヘッドにして、アシストを付けます(^o^)丿
ドリフトアックス
オーナー針 ドリフトアックス JH-62
ジグヘッドにはこれを塗って、小細工
超ケイムラアワビコート
あわび本舗 超ケイムラアワビコート
しかしアシストフックって、本当に無駄に高いですわ。。。
なんだかこれだったら手間もかからず、すぐに自作できそうなんで自作してみます\(^o^)/
★★★ランキングに参加してます!!★★★
いつも応援ありがとうございます(^o^)/
↓↓↓これを
ポチッと押すとヤル気が上がり、ブログの更新頻度が増します
にほんブログ村
関連記事